【味感 2019】☆ウィルキンソン タンサン ティー ってどんな味?(紅茶のフレーバーなるもの。カロリーゼロ。脂質も糖分もゼロ)
こんにちはlovelyselectです。こちらのサイトは移転しました。
約3秒後にリダイレクトします。
リダイレクトしない場合は「ここ」をクリックしてくださいね。

味感☆ウィルキンソン タンサン ティー
みなさんこんばんは。
ドリンクブロガーのlovelyselectです。
今回は2019年4月16日に販売された「ウィルキンソン タンサン ティー」についてレビューします。よろしければお付き合いくださいね!
「ウィルキンソン タンサン ティー」はタンサンの名称を日本中に普及させた「ウィルキンソン」に紅茶の風味を加えた無糖系のゼロカロリー強炭酸水です。
Sponsored Link
味の感想*あじかん
キャップをひねるとシュパンという弾けるような音とともにふわっと紅茶が香ります。
味はなんとなく紅茶??キレがあります。
炭酸のパワーは相変わらず強め。さすが「タンサン」という言葉を日本中に広めたウィルキンソン。
ぜひ「初代のウィルキンソン」を飲んでみたい、けっこう真剣に思っています。
泡持ちも良いですよ。強炭酸好きの方は満足できます。
カロリー:0kcal/100ml
お風呂上がりの一杯にも
お風呂上がりの一杯にも◎です。
個人的に飲んでいるのは今は「ウィルキンソン タンサン ドライ」です。あとは「ウィルキンソン タンサン クリアジンジャ
」もおすすめします。
あ、どちらもお風呂上がりの話です。
わりと月単位でコロコロ味を変えてみたりしています。他のウィルキンソンシリーズとともにいろいろ試してみると楽しいですよ。
寒い時期の炭酸事情
キンキンに冷やして飲むと美味しい強炭酸系のドリンクって・・・正直寒い時期はお風呂上がりのみになります。お酒を飲む方は、炭酸割に使っていらっしゃるかもしれませんね。
これからだんだんと暖かくなり、暖かさは暑さになり、暑くてダレルシーズンに向かっていくわけですが、こういう暑くてたまらない時期に入ってくるとウィルキンソンシリーズが恋しくなります。
「ウィルキンソン タンサン ティー」のターゲットは20代女子とのことですが、こういうノンカロリーな強炭酸系フレーバー水は炭酸が苦手でなければカロリーが気になる方や炭酸好きな方、ビールの代わりを探している方はみなさん取り入れればよいと思います。
女性だろうが男性だろうが老若男女問わずね。
「ウィルキンソン タンサン ティー」は、刺激の強い炭酸と紅茶フレーバーを合わせることで、「紅茶のコクと香り」「すっきりした後味」「ウィルキンソンならではの強い刺激」が楽しめる炭酸水です。
by アサヒ飲料
合っているけれど微妙に違うなあと。たとえば、刺激の強い炭酸と紅茶フレーバーを合わせていることは事実ですが、紅茶のコクはありません。後味は確かにすっきりしていますね。
紅茶のフレーバーなるもの。
紅茶のフレーバーはかなり早い段階で消えます。わたしが慣れてしまったのかもしれませんが・・・。
かすかな酸味とわずかなしょっぱさも含めていつも通りのウィルキンソン系ドリンク。
※塩が入っているわけではありません。味蕾がそう感じるのです。
紅茶の風味づけは・・・あの・・・はっきり言って、おまけのようです。もっとソフトな言い方も考えてみましたが、それじゃあ伝わらないですよね。
ファンの方ごめんね。
わたしが好きな紅茶フレーバー系の飲み物はもっと香り高く、苦味や渋みに関してもきめ細やかな気配りがありました。
しかし「ウィルキンソン タンサン ティー」にはそこまで紅茶の香りに強いこだわりがあるようには思えません。他の紅茶フレーバー系ドリンクとは違い茶葉を使っているわけではありませんので、深みやコクを再現するのは難しいのかもしれませんね。
飲んだ時に、炭酸と紅茶の華やかな香りが口の中に広がり、食事との相性もぴったりです。
by アサヒ飲料
キャップを開けた瞬間は確かに紅茶が香りますが、徐々に香りが大人しくなっていきます。そして「口の中に紅茶の香りが広がる」ほどでもありません。
食事との相性は・・・結構良いと思います。紅茶があまり主張していない分、無味な炭酸水に近い飲み方ができます。
「ウィルキンソン タンサン ティー」に関していえば、紅茶の味がどうこうより「ちょっと紅茶の香りのするカロリーゼロの強炭酸水」として割り切って飲むほうが良いです。
脂質も糖分も食塩も炭水化物もたんぱく質も全てゼロということで、ダイエット中の方も活用してくださいね。
飲んだ後の、後味の感想(続、紅茶のフレーバーなるもの)
後味は良いです。
無糖で少しだけフレーバーを付けただけの炭酸水ですから、後口が良いのは当然と言えば当然ですよね。
もたつきもなく、かすかに香る紅茶の風味も嫌なものではありません。
そもそも紅茶が嫌いな方がわざわざ「ウィルキンソン タンサン ティー」を飲むわけもなく。
最初のころあまりに存在感が薄くて忘れそうになっていた紅茶の存在感が飲み進めていくうちに徐々に強くなっていきました。
トータルで考えると、紅茶の風味づけは「控えめでちょうど良い」ということになるのでしょうか?
最初、もう少し紅茶の香りがほしいと思っていただけに戸惑っています。
無糖&ゼロカロリーの紅茶風味の「タンサン」
まだ飲んでいない方、「ウィルキンソン タンサン ティー」はすっきりと飲める紅茶風味の強炭酸水です。炭酸のパワーも相当強く、飲み終えた後の爽快感もあります。
紅茶のコクや深みはありませんが、さらっと飲みやすく無糖で爽快な後味です。水分補給にうってつけです。
カロリーゼロで炭酸のパワーもかなり強くスッキリ感も相当ありますので、お風呂上がりの一杯だけではなくダイエット中の方にもぜひ飲んでいただきたいです。
そのほかのウィルキンソンのレビュー集
今回レビューした「ウィルキンソン タンサン ティー」以外にもたくさんのウィルキンソンのレビューがありますのでそちらもチェックしてみてくださいね。