【味感】☆ウェルチ Welch's フルーツウォーターグレープ ってどんな味?(ウェルチ「らしさ」発揮。ちょっとかわった風味。砂糖不使用で何が何だかわからないけれど、爽やか。)
こんにちはlovelyselectです。こちらのサイトは移転しました。
約3秒後にリダイレクトします。
リダイレクトしない場合は「ここ」をクリックしてくださいね。

味感☆ウェルチ(Welch's)フルーツウォーターグレープってどんな味?
みなさんこんばんは。lovelyselectです。
今回は2019年4月2日より販売中の人気のぶどうジュースWelch's (ウェルチ)シリーズの「ウェルチ(Welch's)フルーツウォーターグレープ」についてレビューします。
「ウェルチ フルーツウォーターグレープ」は、グレープとレモンの果汁を使用した「30%混合果汁入り」ドリンクです。砂糖を使用せずメープルウォーターを使っています。
Sponsored Link
味の感想*あじかん
軽く振ってからキャップをひねると・・・甘酸っぱくて少しクセのある香りがします。 何かとグレープが混ざったような、不思議な香りです。
味は・・・甘くない。ウェルチなのに甘くない。
大事なことなのでもう一度言わせてください。
このウェルチは甘くない!!
酸味とちょっと変わった風味があります。
覚えのない味は・・・あれですかメープルウォーター?
カロリー:14kcal/100ml
ウェルチのフルーツウォーターシリーズ
ウェルチのフルーツウォーターはカロリー控えめ路線です。
例えば、すでに販売されている「ウェルチ フルーツウォーターレモン」は100ml当たり17キロカロリーと低カロリーのカテゴリーに入っています。
「ウェルチ フルーツウォーターレモン」の場合、かなりの人工甘味料を使用していますが、今回の「ウェルチ フルーツウォーターグレープ
」は、大量の人工甘味料の代わりにメープルウォーターという植物由来のプラントウォーター使用しています。
※「ウェルチ フルーツウォーターレモン」で使用しているのは、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムカリウムです。
アサヒ飲料さんの解説をあわせて載せておきますね。↓
プラントウォーター(植物そのものがもつ水分)の一種である「メープルウォーター」を使用しています。「メープルウォーター」とは、カエデの樹液のことで、樹の幹から採取した樹木の成長に必要な成分を含む水分です。
byアサヒ飲料
カナダ☆世の中の流れをつかみつつ一歩先に
最近の流れに沿って甘さとカロリーを控えめにするドリンクメーカーさんが出てきている中でさらに一歩先にでた感があります。
人工甘味料を使わない選択をする・・・その選択の中でメープルウォーターを使ってきたわけです。
美容やファッションに興味のある方からすると「メープルウォーター」はわりと常識なアイテムですが、大量生産品でこれを使ってきたことが凄いですね。
これ、ウェルチがアメリカの飲み物であることと関係していますか?
アメリカの上にはカナダが、そしてカナダと言えばメープル・・・と思って、メープルウォーターの原産地を調べてみると
カナダの文字が。
おお!やっぱりそうでしたか。
ウェルチの個性出してきましたね。
もともとアメリカのドリンクであることを活かした「ウェルチ フルーツウォーターグレープ」。
甘さ控えめさはきっと日本人の心をつかむことでしょう!!・・・と言いたいところですが、待ってください。
味に関していろいろとアレなんです。
アレってなによ?ってアレなんですよアレ・・・なんというか味にコクとうまみがないんです。
甘さが抑え気味なのは良いです。間違っていない・・・のになにが少し間違えた味になっているんです。
そして、何とも言えない妙な爽やかさがあります。どうなっているんでしょうか、これ。
何が何だかわからないけれど、爽やかだ
ちょっとかわった風味がある甘さ控えめなぶどうジュース・・・けれど妙な爽やかさがある。
この爽やかさは、アレですか?やっぱりメープルウォーター?それともレモン?
甘さを抑えてウェルチ独特のコクも抑えて?爽やかさをとったわけですか?コクは抑えなくても良かった気がするのですが。
砂糖を使用せず、グレープ果汁と植物由来のプラントウォーターで仕立てることで、素材本来のほのかな甘さが楽しめます。余計なものが入っておらず、からだにうれしい軽やかに飲める果汁飲料です。 byアサヒ飲料
やりたいことは分かります。ほんとうに。
原材料を見る限り極力余計なものを入れないように頑張っていますから。そして甘さを抑えてさらっと飲めるようにしています。
分かりますが・・・ぶどうの存在が薄すぎませんか?
飲んだ後の、後味の感想
後味はまあまあ良いです。
後味にほんのりとした青さがあります。青臭さではなくて、あくまでも「青さ」ね。
砂糖を使っていない分へんなもたつきはありません。そして飲む過程で爽やかさを感じます。本当にいい感じに「さわやか」。
ただし後口で少し酸味を感じます。レモンの酸味でしょうか?
単なるレモン水ならレモンの酸味を楽しめますが、今回はぶどうと混ざっている分少し変わった味になっています。
とは言え、嫌な味というほどでもありません。
30%混合果汁入り・・・のわりに果汁の存在感ありません。果汁10%未満と言われた方がむしろ納得できそうです。
甘さ控えめな素材重視のぶどうの存在が薄いグレープジュース。さわやかです。
まだ飲んでいない方、「ウェルチ フルーツウォーターグレープ」は、グレープとレモンの混合果汁30%入りのぶどうジュースです。甘さ控えめで不思議な爽やかさがあります。
余計なものを排除してメープルウォーターを使用した美容に興味のある方におすすめなぶどうジュースです。
「ウェルチ フルーツウォーターグレープ」を端的に表すなら
「甘さ控えめな素材重視のやけに爽やかでぶどうの存在が薄いグレープジュース」ですね。
深みやコクはありませんが、さらっと飲めて低カロリーです。メープルウォーター使用は美容に気を使っている方からするとポイント高いのでは?
ダイエット中の方や美容に興味のある方におすすめします。
その他のウェルチ&おすすめなぶどうドリンクのレビュー集。
今回レビューした「ウェルチ フルーツウォーターグレープ」以外にぶどうジュースのレビューがありますのでそちらもチェックしてみてくださいね。