【味感 2019】☆トロピカーナ 100% ストロベリーテイスト (Tropicana) ってどんな味?(果汁100%第一印象はストロベリーですが、りんごが上手に機能しています。甘め)
こんにちはlovelyselectです。こちらのサイトは移転しました。
約3秒後にリダイレクトします。
リダイレクトしない場合は「ここ」をクリックしてくださいね。

味感☆トロピカーナ 100% ストロベリーテイスト (Tropicana)ってどんな味?
みなさんこんばんは。lovelyselectです。
今回は2019年2月5日より販売開始の期間限定「トロピカーナ 100% ストロベリーテイスト (Tropicana)」についてレビューします。よろしければお付き合いくださいね。
トロピカーナ 100% ストロベリーテイスト は、ストロベリーとアップル、グレープ果汁をブレンドした果汁100%のジュースです。
※ベースはストロベリー。
Sponsored Link
味の感想*あじかん
かなり甘い香りです。単に甘いだけではなくストロベリーの存在も結構はっきりと分かります。
色合いはグレープが前面に。
味は、香り同様甘いです。しつこいネットリとした甘さでないのはさすが日本製。
特に最近の日本のドリンクメーカーさんしつこくない甘さを表現するのがたいへんお上手です。
トロピカーナ 100% ストロベリーテイストも、例にもれず甘ったるくない甘さで後に残らないので飲みやすいです。
カロリー:47.8kcal/100ml(※1本当たり158kcal)
味の感想の続き・・・
第一印象はストロベリーですが、りんごが上手に機能しています。この甘さはもしかしてりんごの蜜の甘さなのでしょうか?
グレープの存在もわりと簡単に気づけます。あの・・・もしかしてコンコード種を使用していますか?
覚えのある味です。
330ml入りがベストな量
トロピカーナのペットボトル入りは500mlではなく330mlです。
この件については「トロピカーナ 100% グレープブレンド」の時にもお話しましたが、ちょうど良い量だと思っています。
けっして甘さ控えめではないため330mlは、美味しく飲める量として最適なのです。
やっぱりおやつドリンクです。
「トロピカーナ 100% グレープブレンド」は、ネット作業や勉強中に少し甘いものがほしいと思ったときに使える「おやつドリンク」ですが、今回の「トロピカーナ 100% ストロベリーテイスト
」も同じ系譜です。
ちなみに、「トロピカーナ 100% オレンジ」は朝ごはんのおともに最適です。
飲んだ後の、後味の感想
後味は、まあまあ良いです。
甘いとわりに後口はそこそこ良いです。さらっと飲めます。ストロベリーのかすかな酸味が爽やかさを強化してますね。
爽やかな甘みと軽やかな酸味のストロベリーとアップル、グレープをブレンドした華やかな味わいの果汁100%ジュースです。
by キリンビバレッジ
たしかに甘いわりにはさわやかです。
キリンの方、どうなんでしょう。米国トロピカーナ社のせいなのかなあ
全体的に「トロピカーナ」が甘めなのは米国トロピカーナ社が関係しているのでしょうか?
今の日本だと、甘さ控えめの方が好まれる傾向にあると思うんですが、そのへんどうなっていますか?
ちなみにわたしが言うまでもないことでしょうが日本人の味覚は、アメリカ人よりも敏感でとても多くのモノを感じ取れます。
日本人である自分たちの味覚を信じていただけるとよりよくなるんじゃないでしょうか?
甘いけれど後口は爽やか。空腹緩和ドリンク。ネット作業、試験勉強、受験勉強の人にも
「トロピカーナ 100% ストロベリーテイスト」は、「トロピカーナ 100% グレープブレンド
」と同じくお手軽に糖分補給と少しだけ空腹を緩和してくれるアイテムです。
ネットやゲームをやり過ぎて、空腹を無視しまくって血糖が下がったことがある人に特におすすめします。
また、いつかそうなりそうな予感がする今ネット中の方、甘いドリンクが苦手じゃないならためしてみて。
他のトロピカーナ&おすすめのいちご系ジュース。
☆トロピカーナ 100%オレンジ(Tropicana)は、オレンジの中でも甘みの強いバレンシアオレンジの果汁入りの100%オレンジジュースです。
また、栄養機能補助食品であるビタミンCも入っています。
今回レビューした「トロピカーナ オレンジ」以外にもトロピカーナシリーズやオレンジ系の飲み物のレビューがありますのでそちらもチェックしてみてくださいね。