【味感】☆トロピカーナ 100%オレンジ(Tropicana)ってどんな味?
こんにちはlovelyselectです。こちらのサイトは移転しました。
約3秒後にリダイレクトします。
リダイレクトしない場合は「ここ」をクリックしてくださいね。
味感☆トロピカーナ 100%オレンジ(Tropicana)ってどんな味?
トロピカーナオレンジ(Tropicana)は、オレンジの中でも甘みの強いバレンシアオレンジの果汁入りの100%オレンジジュースです。
また、栄養機能補助食品であるビタミンCも入っています。
Sponsored Link
味の感想*あじかん
ふたを開けるとオレンジの香りが「ふわん」と香ります。(※ふわっと・・・っていう感じではないです。実際に体験していただくと「あ、確かに」と思っていただけるはず)
味もオレンジ感たっぷり。まあ100%果汁なので当然と言えば当然ですね。
バレンシアオレンジはオレンジの中でも最も甘みの強い品種ですが、「トロピカーナ 100% オレンジ」はバレンシアオレンジだけを使用しているだけあって酸味よりも甘味が強くとても飲みやすいです。
ちなみに、甘みが強いと言っても砂糖とは違うスッと入ってくる甘さです。
ほんの少しだけ苦味がありますが、逆にそれが効いています。むしろ甘みやオレンジの風味を引き立ててくれるので美味しいです。
カロリー:51.2kcal/100ml ※1本当たり169kcal
これも朝ごはん系飲料。ビタミンCがたっぷり!
濃いオレンジのジュースはとても飲み応えがあり、朝ごはん(パン食)のお供にもとても向いています。
前回レビューした「キレートレモン」も朝ごはんに合うとおすすめしましたが、今回の「トロピカーナオレンジ
」も同じくらいおすすめです。
1種類だけだと飽きてきますのでいくつかお気に入りを選んでローテーションしてみるのもいいかもしれません。
↑の原材料の表記を見ていただくと一目瞭然ですが、人工甘味料や糖分といった余計な味付けがありません。
※ただし、香りづけのために香料が入っていますね。
「そのまま冷凍庫に入れて凍らせてもおいしい。<COLD&ICE>対応商品。」とのことですので、夏場はカチカチに凍らせてから外に持って歩けます。とっても便利ですね。(レビューしている今は冬ですけど・・・( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬)
1本当たりのビタミンCの含有量が125~782mgと個体差が大きいのは天然のオレンジを使用している関係上仕方がないことなのかもしれません。
気になる・・・というか、いいなと思ったのはカリウムの含有量が482mgとわりと多い点です。
カリウムはむくみが気になる方にはぜひとっていただきたい成分です。むくみでお悩みの方はぜひチェックしてみてくださいね。
飲んだ後の、後味の感想
後味は結構良いです。変に甘さが口の中に残ることもなく、オレンジの香りだけがとどまっている感じです。
カロリーは1本当たり155kcal、100ml当たりに換算すると46.96キロカロリーです。
※アマゾンの表記では169kcalになっていますが155kcalの方が正式な数値です。(2018.12.03日現在)
ザ・オレンジ100%
まだ飲んでいない方、「キリン トロピカーナ 100% オレンジ」はオレンジがしっかりと感じられる果汁100%ジュースです。バレンシアオレンジを使用しているため程よく甘みがありとても飲みやすいです。朝ごはん(パン食)のお供にもうってつけです。
カリウムが入っているのはいいですね。むくみが気になる方にはおすすめです。
他のおすすめオレンジ系ドリンクのレビュー。
☆オランジーナ(ORANGINA)は、オレンジ、レモン、マンダリンオレンジ、グレープフルーツの果汁や果実繊維入れたオレンジ感たっぷりのフランスの炭酸水です。
※製造元は日本です。(サントリー)
ふたを開けた瞬間の音はシュッと控えめです。香りは最初少し酸味がかった柑橘系ですが時間がたつと酸味が薄れ柑橘系だけが香ります。
今回レビューした「トロピカーナ オレンジ」以外にもトロピカーナシリーズやオレンジ系の飲み物のレビューがありますのでそちらもチェックしてみてくださいね。