【味感】☆トロピカーナ 100% グレープブレンド (Tropicana) ってどんな味?(超怪説、深みのある味わいだけど甘め。そして良い相棒)
こんにちはlovelyselectです。こちらのサイトは移転しました。
約3秒後にリダイレクトします。
リダイレクトしない場合は「ここ」をクリックしてくださいね。

味感☆トロピカーナ 100% グレープブレンド (Tropicana)ってどんな味?
みなさんこんばんは。
初めての方は、はじめまして。lovelyselectです。
今回はリニューアル後の「トロピカーナ 100% グレープブレンド (Tropicana)」についてレビューします。お時間がありましたらお付き合いください。
トロピカーナ 100% グレープブレンド は、グレープとりんごの果汁をブレンドした果汁100%のジュースです。
ベースはアップル。そこに深い味わいを持つ「コンコードグレープ」をブレンドしています。
※栄養機能補助食品であるビタミンCも入っています。
Sponsored Link
味の感想*あじかん
リニューアル前よりグレープ感をアップさせているそうですが、実際はどうなのでしょうか?その辺も含めてレビューしていきたいと思います。
香りは・・・あまりしません。かすかにアップルっぽい匂いがありますが、それはわたしがアップル入りだと知っているから分かっただけです。
知らなかったらほんの少しだけ、グレープとは違った甘い香りがあるなくらいにしか思わないことでしょう。
味は甘めです。決して控えめな甘さではありません。
味わいが単調ではなく深いです。酸味が抑えられまろやかな口当たりで、一口目よりも二口目、三口目の方が美味しい飲み物です。
深み・・・これはコンコード種の特徴でもあります。
コンコードグレープはジュースや醸造に適した品種です。(※もともとは生食用です。普通に美味しく食べられます。)。あの「ウェルチ」のグレープジュースでも使用している品種ですね。
カロリー:47.8kcal/100ml(※1本当たり158kcal)
※その他の栄養成分:糖類 33g、ビタミンC 112~495㎎、ポリフェノール 244㎎、ナトリウム 17mg、カリウム 277mg
一口目で、意外と大したことがないと感じてももう少しだけ飲んでみて。
一口目で、「あ、ちょっと甘いかも・・・」「思ったよりグレープ感ない」
もしそう思ったとしても、もう少しだけ飲み進めてみてほしいです。上の方でお話した通り深みのある品種のぶどうを使っているため、ファーストコンタクトでは分からない部分があります。
100ml(だいたい三分の一)くらい飲むころには、「深み」がなんとなく分かります。
330ml入りがベストな量
美味しいですけど500mlだとたぶん残してしまいます、わたし。
深みがある分飲みすぎると重たいし、少し甘めですから。
「トロピカーナ 100% オレンジ」と同じく330mlは絶妙な量と言えます。
【「果実をまるごとしぼったおいしさ」が楽しめる栄養機能食品※(ビタミンC)の100%ジュース(引用)
by キリンビバレッジ】
ちょうど良い量ということまで考えて作っているんですよね。
カリウムがわりとしっかりめ。むくみに悩んている方に
むくみに悩んでいる方にカリウム入りのドリンクをいつもいつもいつも(×10回以上)おすすめしています。
ぜひカリウム入りドリンク(ミネラルウォーターでも可)を取り入れてください。
食べ物だとバナナが有名です。
もちろんサプリでもいいです。ただし、前にも書いた通りサプリの場合は高濃度過ぎたり原料が粗悪でも分からないので信頼できるメーカーさんのサプリにしてくださいね。
by lovelyselect.com
先に残念なお話をさせてください。
おすすめしておいてなんですが、カリウム入りのドリンクをちょっと飲んだくらいではむくみは治りません。
ドリンクはお薬ではありませんから一気に治すなんて無理です。
少しずつ少しずつ気長に。
巷ではやっている足裏やふくらはぎのマッサージと併用すると良いですよ。あとは着圧のソックス。
目に見えて効果がるのはドリンクよりむしろ、マッサージや着圧ソックスの方です。
飲んだ後の、後味の感想
後味は、普通です。
甘い甘いと繰り返している割には後口は悪くありません。果汁濃いめのぶどうジュースを飲むときにあるオリもあまり感じません。
まったないわけではないのですが・・・オリは少ない方ですよ。気にしなければまったく気にならないレベルです。
小腹がすいたネット作業中の方に。使える「おやつドリンク」
「トロピカーナ 100% オレンジ」を朝ごはん系ドリンクとおすすめしましたが、「トロピカーナ 100% グレープブレンド
」は、おやつドリンクですね。
ネット作業中に少し甘いものがほしい糖分補給がしたい、そう思うことありませんか?
その時に「トロピカーナ 100% グレープブレンド」は結構良い相棒になってくれます。
試験勉強、受験勉強の人にも
試験や受験、何かに集中したいけれど小腹がすいたときにも良いです。
消化の良い温かい食べ物が本当は一番良いのでしょうが、眠くなったりいったん集中を解かないといけなかったりと・・・まあいろいろあるわけです。
いくら消化が良くても、さすがにジュースより消化が早いことはないでしょ?
消化するということは胃に血が行ってしまうことです。
お役立ちアイテムのエナジードリンクは・・・日本のメーカーさんのはいいとして海外のはちょっとね。強力すぎて常用するのは怖いです。
たまにならいいけれど、本当にたまにですみますか?
「トロピカーナ 100% グレープブレンド」は、お手軽に糖分補給と少しだけ空腹を緩和してくれるアイテムでもあることをどうしても言いたいです。
ネットやゲームをやり過ぎて、空腹を無視しまくって血糖が下がったことがある人
勉強に集中したいけれどエナジードリンク中毒になりかけている中毒手前の人におすすめです。
そして、そうなりそうな予感がするネット中の方、ぶどうジュースが苦手じゃないならためしてみて。
他のトロピカーナ&おすすめのぶどう系ジュース。
☆トロピカーナ 100%オレンジ(Tropicana)は、オレンジの中でも甘みの強いバレンシアオレンジの果汁入りの100%オレンジジュースです。
また、栄養機能補助食品であるビタミンCも入っています。
☆小岩井 純水ぶどうは指定農園のぶどうと純水を使用した、小岩井の果汁飲料です。着色料、保存料は使用していません。
少し前にレビューした「小岩井 純水りんご」と同じシリーズです。
☆飲み比べコラムの第3弾です。
市場に現れては消える「白ぶどうスパークリングの実際」についてぎっちり書いてみました。
「キリン メッツ 超炭酸 マスカット」のレビューの続きでもあります。
お時間がありましたら「【味感】☆キリン メッツ 超炭酸 マスカット ってどんな味?(シャルドネ?超スパークルな必殺技炸裂。)」と合わせて読んでみてくださいね。
わりと、役立つ情報もあるかもしれませんぜ。
今回レビューした「トロピカーナ オレンジ」以外にもトロピカーナシリーズやオレンジ系の飲み物のレビューがありますのでそちらもチェックしてみてくださいね。