【味感】☆特産三ツ矢 愛媛県産せとか ってどんな味?(特産三ツ矢シリーズ。マイルドでやさしい味)
こんにちはlovelyselectです。こちらのサイトは移転しました。
約3秒後にリダイレクトします。
リダイレクトしない場合は「ここ」をクリックしてくださいね。

味感☆特産三ツ矢 愛媛県産せとか ってどんな味?
みなさんこんばんは。
ドリンクブロガーのlovelyselectです。
今回は、2019年2月5日に発売された柑橘系の三ツ矢サイダーについてレビューします。よろしければお付き合いください!
特産三ツ矢 愛媛県産せとかは、「柑橘の大トロ」といわれる「せとか」を使用した柑橘の炭酸ドリンクです。
※「特産三ツ矢」シリーズは、日本各地の特産果実を厳選して使用した炭酸飲料です。
Sponsored Link
味の感想*あじかん
ふたを開けるとシュッと音がします。意外と手ごたえがありした。
炭酸のパワーは普通。だたし、口の中に入れると意外と弾けます。
これは・・・三ツ矢 くちどけももと同じ現象ですね。時間差で炭酸が弾けるあの状態です。
※時間差のことは「#10秒の奇跡とか言ってみる」で詳しくレビューしています。興味のある方はそちらも見てね!
香りは本当に「ほのか」。味もほんのりとしたまろやかな柑橘の風味で、酸味が強くなくやさしい甘さが先にきます。
とげとげしさのないマイルドな味ですね。
使用している「せとか」は、「柑橘の大トロ」という異名があるそうです。
香り、色、味わい全てが濃厚な柑橘とのことですが「特産三ツ矢 愛媛県産せとか」に関しては、それほど濃厚な印象はありません。
カロリー:43kcal/100ml
10秒の奇跡、again
「三ツ矢 くちどけもも」のときに、一見微炭酸なのに口の中に入れると意外と炭酸のパワーが強くてびっくりしたというお話を少し前にしました。
きっと覚えてくださっている方もいらっしゃると思うのですが、今回の「特産三ツ矢 愛媛県産せとか」も同じです。
飲み進めていくうちにガツンと来る炭酸です。
「せとは」愛媛県産。三ツ矢らしく人工甘味料なし
三ツ矢 くちどけもものときには中国産でがっかりしましたが、今回は国産(愛媛県産)。
そこは良いのですが、全体的にちょっと物足りません。
「せとか」の風味というか、柑橘がマイルド過ぎて・・・なんだろう「淡い」です。
「三ツ矢 くちどけもも」は、中国産のももという残念ポイントを補って余りあるくらいの濃厚さ、ももの味わいがありました。
もはや、濃厚な不二家のネクター炭酸バージョンではないかと思うほどしっかりとした「ももの風味」を感じることができました。
「特産三ツ矢 愛媛県産せとか」は、その「せとか」的なものがあまり感じられないのです。
ちなみに、マズいわけではありません。普通に美味しく飲めます。
ただ少しだけ、・・・もう少しだけ「せとか」が感じられたらなあというのが素直な感想です。そこが「おしい」です。
本来の三ツ矢らしさ
カロリーは100ml当たり43kcalです。ちょっと気になる方もいらっしゃるでしょうが、わたしは三ツ矢らしく人工甘味料を使っていないことを嬉しく思います。
なんども言っていますがバリバリの人工甘味料ヅケで、低カロリーを連発していた時に比べると本来の三ツ矢が戻ってきつつあるように思います。
三ツ矢サイダーファンの立場からするとこれは嬉しいことです。
カロリーを気にする人が多い世の中ですし低カロリーを実現させるために人工甘味料を使うことを悪いとは思いません。
ただ、世間におもねって何もかも人工甘味料入りにしてしまったら「三ツ矢らしさ」はどこにいくのかってことなんです。
この点なんですよ、わたしが言いたいのはっ。
・・・ちょっと力説して、なんか自分がウザイですけど(笑)
「せとか」は「どこか」
中年のオッサンぽいですけど、「せとか」は「どこか」。
駄洒落じゃなくて、本当にそう思います。
飲み進めているうちに「せとか」の味わいは徐々に存在を増していきます。きつい酸味とは無縁のやさしさが良いと言えなくもないですが・・・やはりちょっと物足りないかな。
飲んだ後の、後味の感想
後味は良いです。
後口がサラッとしていて後に残りません。
「特産三ツ矢 愛媛県産せとか」の、とげがなく嫌味のないマイルドな味わいがここで活きています。
マイルドな嫌味のない味。少し物足りないけれど、国産果汁の「三ツ矢らしさ」のあるジュース
まだ飲んでいない方、「特産三ツ矢 愛媛県産せとか」は、とてもマイルドで嫌味がなくとても飲みやすいです。炭酸は、第一印象よりも飲んでいる最中の方が強めです。後口もさっぱりとして良いです。
やさしくドゲドゲしさとは無縁の味わいです。
国産のフルーツを使用した飲み物が好き、炭酸がほどほどに強い飲み物が飲みたい、後味が良いのみ野茂が良い、酸味の強い柑橘飲料が無理という方にはおすすめです。
その他の三ツ矢サイダー&おすすめな柑橘系ドリンクのレビュー集。
☆「三ツ矢 くちどけもも」はももピューレと濃厚な混濁果汁入りの甘めの微炭酸ももジュースです。しっかりとした桃の風味が美味しい「不二家のネクター
」的な飲み物と思ってください。
甘いわりには後口も良い方です。
☆三ツ矢クラッシュマスカットは、凍結したマスカットを果皮ごと粉砕して、熱を加えずに丁寧に抽出したマスカットエキスを使用したぶどう果汁&マスカットエキス入りの炭酸飲料です。
☆
オランジーナ(ORANGINA)は、オレンジ、レモン、マンダリンオレンジ、グレープフルーツの果汁や果実繊維入れたオレンジ感たっぷりのフランスの炭酸水です。
※製造元は日本です。(サントリー)
果汁は12%で、混合果汁入り飲料(炭酸ガス入り)のカテゴリーに入ります。
少し前にレビューしたオレンジ風味の炭酸水「ウィルキンソン タンサン オレンジ」とは全く違った趣があります。
今回レビューした「特産三ツ矢 愛媛県産せとか」以外にも三ツ矢サイダーのドリンクレビューがありますのでそちらもチェックしてみてくださいね。