【味感】☆サントリー 南アルプススパークリング無糖ドライオレンジってどんな味?
こんにちはlovelyselectです。こちらのサイトは移転しました。
約3秒後にリダイレクトします。
リダイレクトしない場合は「ここ」をクリックしてくださいね。
味感☆サントリー 南アルプススパークリング無糖ドライオレンジってどんな味?
7月31日に発売された「サントリー 南アルプススパークリング無糖ドライオレンジ」についてレビューします。
「南アルプスの天然水」に有機オレンジ果汁と炭酸を加えたスパークリングフレーバーウォーターです。個人的には、隠し味として入っている有機グレープフルーツがどんな効果をもたらしているのかが気になります。
Sponsored Link
味の感想*あじかん
蓋を開けた瞬間、シュパッと鳴ります。パンと弾けるほどでもなく、ほどほどの炭酸パワーです。
オレンジの香りは、はっきりと分かります。風味もしっかりしていますが、それだけではなくかすかな苦味があります。
ラベルをよく読むと、有機グレープフルーツの文字。有機グレープフルーツを加えることで苦味が加わりドライ感を出しています。「ドライ」オレンジたる所以ってとこでしょうか。
スパークリングレモン、グレープフルーツなど他の「サントリー 南アルプスの天然水シリーズ」のレビューのときにはいつも言っていますがサントリーさんの味付けは相変わらず上品で絶妙ですね。
オレンジ風味のスパークリング仲間
同じカテゴリーの「オレンジ風味の無糖の炭酸水」としては、ウィルキンソン タンサン オレンジがありますが、こちらの方が炭酸のパワーは上です。強炭酸好きの方にはむしろこちらをおすすめしたいです。
ただし、オレンジの香りや風味は確実に「南アルプス スパークリング 無糖ドライオレンジ 」の方が良いです。
飲み比べた瞬間に分かるくらい差があります。有機のフルーツを使ったこだわりの差でしょうか。
飲んだ後の、後味の感想
後味は爽快です。
かすかな苦味がありますが、むしろ心地よいです。お風呂上がりの一杯にぜひおすすめしたいです。
オレンジフレーバー+グレープフルーツのかすかな苦味
まだ飲んでいない方、「サントリー 南アルプススパークリング無糖ドライオレンジ」は上品なオレンジ風味の炭酸水です。かすかな苦味が絶妙でおいしいですよ。
夏場の水分補給だけでなく、お風呂上がりの一杯にも向いています。フレーバー系炭酸水が好きな方は絶対に抑えておいて欲しい飲み物です。