【味感】☆ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング メロンクリームソーダってどんな味?(大正解ですよ、ナタデココ。飲む?or食べる?「おやつドリンク」何気に舌触りの良いゼリー)
こんにちはlovelyselectです。こちらのサイトは移転しました。
約3秒後にリダイレクトします。
リダイレクトしない場合は「ここ」をクリックしてくださいね。

味感☆ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング メロンクリームソーダ
みなさんこんばんは。
ドリンクブロガーのlovelyselectです。
今回は、2019年2月25日に販売された「ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング メロンクリームソーダ」についてレビューします。よろしければお付き合いくださいね。
「ダイドー ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング メロンクリームソーダ」は、「メロンソーダにアイスクリーム風味を加えた“ぷるシュワ”炭酸ゼリーに、ナタデココの歯ごたえをプラスした(引用)」炭酸“飲料”です。
Sponsored Link
味の感想*あじかん
10回以上振ってくださいの表示通り、まずば10回振ってから開けます。
シュッとごくごくわずかな音がしました。
炭酸の勢いで中身が飛び足す心配はありません。
そのまま直接飲むのではなく、コップに入れてみました。
どろっとしたやや柔らかめのメロン色のゼリー。
香り自体はそれほど強くはありませんが、よくあるメロンゼリーっぽい香りです。
味は、甘いですがしつこくありません。舌に刺激があります。ゼリーに閉じ込められていた炭酸でしょう。
全体的に、人工的なゼリーです・・・がわたしは好きですこういうの。
ナタデココ入りというのもとても気に入りました。何気に舌触りの良いゼリーとナタデココと刺激のある炭酸の組み合わせが良いです。
※Amazonは値段が安定せず、高騰していることがあります。箱買いはネットの方が便利です。ただあまりにも高い場合はしんどいかもしれませんがスーパーで買って帰るか、妥当な価格になるまで待つ方がいいと思います。
※「ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング メロンクリームソーダ」の適正価格は115円以下です。
ちなみに、2019/4/7現在の価格は1本当たり105円です。
カロリー:48kcal/100g ※1本当たり134kcal
ぷるシュワ。気分転換に最適なおもしろドリンク・・・ドリンク?ど・・・。
メロンソーダにアイスクリーム風味を加えた“ぷるシュワ”炭酸ゼリーに、ナタデココの歯ごたえをプラスした味わいで、楽しく爽快な気分をお届けします。
by ダイドードリンコ
ぷるシュワ・・・まさにその通りです。
「ふるっとゼリー」+「シュワッと炭酸」。
そこにナタデココを入れるというセンスのすばらしさ。
この「ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング」のチームにもしかして女性の方いらっしゃいますか?大正解ですよ、ナタデココ。
女子はナタデココが何気に好きです。よくわかっていらっしゃる。
もちろん世の中の女性全てがナタデココ好きなわけではありません。しかし好感度は高いです。
「ダイドー ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング メロンクリームソーダ」の缶のデザインがティーン向けぽくて見逃していた大人の方(男性も女性も)にも飲んで?いいただきたいです。
振る回数について。正解は
「10回以上振ってください」の表示に従ってまずは最低限の10回振ってみたわけですが、あと4~5回振っても良かったなあと思っています。
10回ですと、ゼリーの形が残り過ぎて缶のまま飲むのはけっこうしんどいです。
あと+4~5回くらい振ればちょうど良さそうです。
逆にコップに入れてゼリーっぽく飲む?というか食べる感覚を維持したいなら10回で正解でした。
ただ、10回の場合は中身が素直に出てくれないため、最後の方はグッと缶を抑えて絞り出すような感じになります。
もはやドリンクではない(笑)
小腹がすいた時にもいいですね。
「おやつタイムや頑張ったご褒美に最適。(引用)byダイドードリンコ」
本当にこれはおやつになります。
ティーンの方、IT系の方、パソコン作業の多い方におすすめします。
また、ドリンクに健康なんて求めない関係ないねという方やゼリーが好きな方もぜひ飲んで?みてください。
飲んだ後の、後味の感想
後味は意外と良いです。
多少甘さが後に残りますが、しつこい甘さではないため悪い後口ではありません。
そして、時間が経過してももたつく感じがありません。
ゼリー+ナタデココの妙。果汁ゼロ。人工的なドリンクですが何か?
まだ飲んでいない方、「ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング メロンクリームソーダ」はメロンソーダゼリーにナタデココが入った触感が楽しいドリンク?です。
程よい甘さと、炭酸の刺激のバランスが良く意外とさっぱりしています。
本格的なメロン果汁の味わいとはかけはなれた、人工的なドリンクです。
もし本格的なメロンの味わいを求めるなら「夕張メロン熟しぼり※無炭酸」や、「北海道夕張メロンのソーダ
」(※ただし果汁は1%)あたりの方が良いでしょう。
「ダイドー ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング メロンクリームソーダ」の場合は、そういう「本格的な味わい」やドリンクに健康的な要素を求める方よりも、楽しさや面白さ意外さを求める方に向いています。
ゼリーが好きな方もどうそ。
スマホ片手に小腹を満たせます。さらに言うと小腹を満たせて気分転換になる点からパソコン作業や受験、試験勉強のお供にもなりますね。
心当たりのある方、ぜひ試してみてくださいね。
これ、個人的に好きです。
その他のおすすめなメロン系スパークリングのレビュー集。
今回レビューした「ダイドー ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング メロンクリームソーダ」以外にもメロン系スパークリングのレビューがありますのでそちらもチェックしてみてくださいね。