【味感】☆三ツ矢 エクストラリフレッシュ マンゴーってどんな味?
こんにちはlovelyselectです。こちらのサイトは移転しました。
約3秒後にリダイレクトします。
リダイレクトしない場合は「ここ」をクリックしてくださいね。
味感☆三ツ矢 エクストラリフレッシュ マンゴーってどんな味?
7月3日に発売されたばかりの「三ツ矢 エクストラリフレッシュ マンゴー」についてレビューします。
三ツ矢 エクストラリフレッシュ マンゴーは凍結粉砕マンゴーエキスで風味付けをし炭酸を加えたフレーバースパークリングです。
Sponsored Link
先日レビューした三ツ矢 エクストラリフレッシュ アップルや三ツ矢 エクストラリフレッシュ ピンクグレープフルーツなど「エクストラリフレッシュ」のシリーズが続々と登場しています。 他の三ツ矢サイダーシリーズのレビューも書いています。その他の味の感想は、「こちらからどうぞ。」
味の感想*あじかん
蓋を開けるとアップルやピンクグレープフルーツと同様にシュッと鳴りますが弾けるほどの炭酸の勢いは感じません。
「果汁入りの炭酸飲料の中では」最強クラスの炭酸ということですが、やはり無糖系の強炭酸水に慣れている方からすると炭酸が弱く感じることでしょう。
しっかりとマンゴーの香りがします、そして今回もやや甘めですね。
凍結した果実を粉砕しエキスを抽出しているようですが、そのおかげかエクストラリフレッシュ アップルやエクストラリフレッシュ ピンクグレープフルーツのときのように良い香りがふわっと漂ってきました。
ただよく分からないのが「フルーツクオリティー製法」です。果実などから集めた香りにより独自のおいしさが生まれます・・・???
え、つまりどういうことでしょうか? ただ理解できたのは、あまり過熱をしないことでフルーツ本来の味わいを守っているということです。
マンゴーの産地について。
りんごは、中国産。グレープフルーツはイスラエルのものを使用していましたが、今回のマンゴーはメキシコ産です。メキシコ産のマンゴーは日本に大変多く輸入されています。大まかにいうと輸入量の40%くらい占めています。
お菓子に入れたりジュースにしたりと加工に使われていますが、高級品として贈答に使われることもあります。
メキシコ産のマンゴー・・・今回は納得です。 中国産のりんごやイスラエルのグレープフルーツとは意味がまったく違います。この三ツ矢 エクストラリフレッシュ マンゴーについては、別に日本産でなくてもいいんじゃないでしょうか。
たしかに甘いですが、甘味料もいわゆる砂糖類のみですし、メキシコ産のマンゴー使用も好印象です。興味を持たれた方はぜひ飲んでみてください。
低カロリー飲料やゼロカロリーに慣れているとややカロリーが高く感じられるかもしれませんが、成分的には妊婦の方や小さなお子さんにもどうぞとおすすめしたいくらいです。 でも、甘いものが苦手な方はダメかもしれませんね。
飲んだ後の、後味の感想
後味はそこそこです。甘味が口の中に残りますが、しつこくない甘さなので意外とさっぱりしています。
風味豊かなマンゴー入り炭酸水です。
まだ飲んでいない方、「三ツ矢 エクストラリフレッシュ マンゴー」はマンゴーの豊かな香りと風味がしっかりと味わえるおいしいフレーバースパークリングです。みなさんにおすすめできます。
いつも甘さ控えめなフレーバースパークリングを飲んでいらっしゃる方にもぜひチャレンジしていただきたいです。