【味感】☆キレートレモン Moisture (モイスチャー) ってどんな味?(効果は?)
こんにちはlovelyselectです。こちらのサイトは移転しました。
約3秒後にリダイレクトします。
リダイレクトしない場合は「ここ」をクリックしてくださいね。
味感☆キレートレモン Moisture (モイスチャー)ってどんな味?
今回は美容や健康に関心のある方にとても人気のあるキレートレモンシリーズの一つ、「キレートレモンMoisture (モイスチャー)」についてレビューします。
キレートレモン Moisture(モイスチャー)は、レモン1個分の果汁とレモン果汁由来のクエン酸1,350mg、ビタミンC 1,350mgに加え、「米由来のグルコシルセラミド」が入ったレモン味の飲み物です。
実は意外と熱中症対策に向いた飲み物ですので、汗をかいた後や夏場(今は冬ですけど・・・)に熱中症予防として飲むとGOOD。
Sponsored Link
味の感想*あじかん
いつも通りキャップを開けるところから・・・ レモンの香りはあまりしません。キレートレモンの方がもう少し香りがありました。
味はやや酸っぱいです。ちゃんとレモン。
そして、炭酸のパワーが意外とあります。キレートレモンよりは強めです。
一般的な炭酸飲料とまではいきませんが、微炭酸~普通の間、やや微炭酸よりくらいの感覚ですね。 1口目は酸っぱかったですが、あとから甘味がやってきます。そして2口目にはその甘さのおかげかそれほどの酸っぱさはありません。
酸っぱいのはそれほど好きではないけれど、キレートレモン モイスチャーが気になっているという方がいらっしゃいましたら、1口目だけ我慢してください。
2口目からは酸っぱさが相当緩和されます。
キレートレモン VS キレートレモン モイスチャー
キレートレモン モイスチャーが、健康だけでなくお肌に良いのは確かにそうなんでしょうけれど・・・わたしは「キレートレモン
」でいいかなあと思います。
「キレートレモン モイスチャー」ファンの方ごめんね。
なぜ、わたしがキレートレモンをおすすめするのかというと、違うんですよねえ お値段が! 例えば、2019年1月2日現在の価格差は
ご覧のとおり、1.84倍の価格差があります(※2019年1月2日)。成分を確認してみるとキレートレモンには「マリーゴールド色素」(←抗酸化作用)や「米由来のグルコシルセラミド」(←うるおい)が入っていないのでお値段に差がでるのは当然でしょうけど、1.84倍も違うなら「キレートレモン」でも別にいいかなあと思っています。
キレートレモンの時には、飲みこんで少しするとなんとなく塩の味がするとお話しましたが、キレートレモン モイスチャーはあまり塩の味がしません。代わりにほんのりとした甘味があります。
「キレートレモン」のと同じく「キレートレモン モイスチャー
」の塩分量も熱中症対策として推奨されているナトリウム量にちょうど当てはまります。
水分補給をしつつ塩分とビタミンCが摂取できますので、熱中症対策飲料としても活用できます。
いつもむくみ対策でみなさんにおすすめしている「カリウム」が割と多めに入っているのも良い点ですね。
継続は力は本当
キレートレモンのレビューで、パック売り(1パック6本)を活用して1日1本続けてみてくださいというお話をさせていただきましたが、継続することを考えるとお手頃価格の「キレートレモン」に心が動きます。
ちなみに、1パック分(6日間)続けても特に効果がない場合は・・・
- 別の方法を考える(サプリ的な)
- 別の飲み物に切り替える(他にも沢山ビタミン系の飲み物はあります)
- もう少しだけ続けてみる。
どれかお好きな選択をしてくださいね。
逆に効果をなんとなくでも感じたら続ければいいと思います。それってつまり体質に合っているってことでしょ? 無理せず、ご自分に合った健康対策をするのが一番ですよね。
やっぱり女は(男も)やっぱり潤いよ!
うるおい!、とにかくうるおい!!。
そういう方はわたしの言い分は無視して「キレートレモン モイスチャー」を!
キレートレモンに比べてお高めでも効果が出てくれればそれはそれでいいわけで・・・。
ちなみに、「キレートレモン モイスチャー」はカロリーがかなり控えめで100ml当たり14.8kcal、1本飲んでも23kcalとダイエットに気を使っている方にも優しいカロリーです。
キレートレモンは100ml当たり68kcal、1本飲むと105.4kcalです。
カロリーやうるおいを気にする方には圧倒的に「キレートレモン モイスチャー」をおすすめします。
わたしはキレートレモンのレビューでもお話した通り、105.4kcalでも特に気にならないというか許容範囲なので「キレートレモン」派です。
新たな年に手ごろになにかを始めるっていう・・・
せっかく2019年が始まったのですからなにかを始めようと思っている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
運動、お仕事、勉強(資格や受験)・・・みなさんそれぞれの目標を持たれていることと思います。
とっても良いことですよ!すごいです。
でもそうじゃない方やわたしのようにのんきな方、つい「ほへぇ~みんなすごいなあ」と眺めてしまうのんびりさんなあなた、レモンジュース嫌いじゃないならわたしと一緒に「キレートレモン(もしくは、キレートレモン モイスチャー
)」1週間 or 4週間チャレンジをやってみませんか?
1週間(もしくは4週間)続けても効果が何も感じられない場合は終了ということで。仮に何らかの効果が出ればラッキー。
あ、レモン味や酸っぱいのが苦手な方はごめんね、別のモノを探してね。
キレートレモンの回し者のような
なんかそろそろ「キレートレモン」や「キレートレモン モイスチャー
」の回し者っぽくなってきたのでこの辺でやめますね。
何もらってこれだけ話しているのよ?って感じになってきていますが別にもらっていません、関係者でもないし。
・・・ああ、でも確かにアマゾンの画像を貼らせてもらっていますね。はい。
(もし良かったら画像から買ってやってください(◍•ᴗ•◍)。嫌ならいいです(꒦ິ⌑꒦ີ)。「はてなプロ」というはてなブログの有料版を目指しています。※現在は無料ブログです。)
飲んだ後の、後味の感想
後味はまあまあ良いです。
飲んだ後に少しレモン味とほわんとした甘味が残りますが嫌な感じはありません。
また、塩分入りの飲み物を飲むと時間をおいてのどの奥にかすかにヒリッと感じることがあるのですが、それがまったくありません。
この「かすかなヒリッと感」については、何度かお話した通りのどがちょっと敏感な方・・・具体的には近くでタバコを吸われるとのどがイガイガしてくるといった方にはわかっていただけると思います。
「キレートレモン モイスチャー」には、その「かすかなヒリッと感」がありません。 ちなみに同じシリーズの「キレートレモン
」やキレートレモンCウォーターも塩入なのにのどがイガイガしません。
お手頃って程でもないけれど普通に美味しいレモンジュース
まだ飲んでいない方、「キレートレモン Moisture(モイスチャー)」はお肌のうるおいを助ける「米由来のグルコシルセラミド」が入りの機能性表示食品です。
レモン1個分の果汁と1,350mgのビタミンCおよびクエン酸が入ったレモン果汁も入っています。微炭酸~普通の炭酸の間くらい。クエン酸と適度な塩分が含まれているため熱中症対策に向いています。
ここまでつらつらと書いてきましたが、興味を持たれた方は試してみてくださいね。
効果が出ればラッキー。
お肌にハリを感じたり体の調子良くなったと思ったらぜひそのまま継続してみてください。
何度か繰り返しているとおり、熱中症対策にもなりますので夏場やお風呂上がりに飲むのも結構おすすめです。
他のキレートレモンシリーズ&おすすめレモン系ドリンクのレビュー。
今回レビューした「キレートレモン」以外にもキレートレモンシリーズはたくさんのありますので、キレートレモン好きの方は他の記事もぜひチェックしてみてくださいね。