【味感】☆キレートレモン スパークリングってどんな味?(レモン2個分の果汁が入り。効果は?飲みやすいビタミンドリンク)
こんにちはlovelyselectです。こちらのサイトは移転しました。
約3秒後にリダイレクトします。
リダイレクトしない場合は「ここ」をクリックしてくださいね。

味感☆キレートレモン スパークリング
みなさんこんばんは。
ドリンクブロガーのlovelyselectです。
今回は、パッケージをリニューアルしたばかりの「キレートレモン スパークリング」についてレビューします。よろしければお付き合いくださいね。
「キレートレモンスパークリング」は、レモン2個分の果汁とビタミンC1000mg、クエン酸3000mg入りのレモン味の炭酸飲料です。
「キレートレモン」を筆頭に、美容や健康に関心のある方にとても人気のあるキレートレモンシリーズのひとつです。
Sponsored Link
味の感想*あじかん
パーンと弾ける音がします。手ごたえもかなりありますね。
開けた瞬間、炭酸ガスとともに「ふわっ」とれもんの香りがします・・・が後に続く香りはあまりありません。
炭酸のパワーはほどほど。音や手ごたえから感じた超強力な炭酸ではないです。
まあまあ強めというのが妥当ではないでしょうか。
思いのほか甘味があります。そして意外と酸っぱいです。
しつこくねっとりとした甘さではないのはさすがだなと思います。日本のメーカーさんはどこもこういう甘さの処理が上手なんですよね。
「キレートレモンスパークリング」も「キレートレモン
」と同様、カリウムが割と入っています。
カリウムはむくみ対策になりますので「むくみ」でお悩みの方は積極的に取るようにしてくださいね。
ちなみに食品で有名なのは「バナナ」です。きっとご存知の方も多いことでしょう。
※参考⇒ 【コラム1】え、水で太る?むくみのお話
「キレートレモン」は、100mlあたり、68kcalと決して低カロリーではありません。
ただし、量が少なめなのが功を奏して1本全部飲んでも105.4kcalでカロリーを気にする方にもなんとか納得していただける範囲で踏みとどまっています。
人工甘味料を使えばもっと低いカロリーにできるのにあえて人工甘味料を使わず砂糖にしている点がすごく好印象で独断と偏見で選んだおすすめしたいドリンク24選にも入れました。
逆に今回の「キレートレモンスパークリング」は、低カロリー(16kcal/100ml)な代わりに人工甘味料はたっぷりと入っています。
カロリーはやや高いかもしれないけれど人工甘味料を使っていない「キレートレモン」にするのか、もしくは低カロリーな「キレートレモンスパークリング」にするのか。
ちょっと気になる人工甘味料問題。
「ドリンクレビュー*ちょっとディープな水のお話。」では、人工甘味料についてわりと多めに言及しています。
科学的な視点、気持ちの問題、臨床からの観点、いろいろ語るとわたしはたぶん燃え尽きます(笑)。ついでにいうと、論文になってしまいますね。
ということであらゆるのもを省きまくって簡単に言うと、わたしは人工甘味料悪論を振りかざすつもりはありません。
過度になにかを避けることは選択の幅を狭めてしまうことになるでしょう。人工甘味料を避けるあまり食べるものや飲むものが制限されてしまうことはとてもしんどいことです。
つまり、「キレートレモン」と「キレートレモンスパークリング」の違いをちゃんと知ってどちらを選択するのかお好きな方を選んでくださいね。
大事なのは「知って」「自分で選ぶ」ことですよね。
酸っぱ甘い!!。甘酸っぱいじゃなく?え・・・パ・・・ぱードゥン?
飲みやすい・・・けれども・・・これを味だけで飲むかと言えばノーです。
「キレートレモンスパークリング」は、レモン2個分の果汁とビタミンC1000mg、クエン酸3000mg入りのわりに飲みやすいから飲む・・・そういう飲み物だと思います。
ごめんね、ファンの人。
ちなみにわたしは「キレートレモン」派です。
「キレートレモンスパークリング」のレビューをしながら言うべきではないかもしれませんが、そこを避けずに言うのがこのブログなのだと思います。
なので続けますね・・・れもんが何個分とかビタミンCが何千mgとかクエン酸がどうこうとか、そういうものを除いても普通に飲みたいと思うのは「キレートレモン」の方です。
まあ、「キレートレモンスパークリング」の中に入っている「レモン2個分の果汁とビタミンC1000mg、クエン酸3000mg入り」という大事な点を外してしまうことにはたして意味があるのか?というね。
普通においしいレモンスカッシュやそれっぽいレモンスパークリングが飲みたいなら他に美味しいものはたくさんあります。
ただ、ビタミンやクエン酸をたくさん摂取しながらそこそこおいしくレモンスカッシュぽいものを飲みたいなら「キレートレモンスパークリング」を選ぶ方が良いでしょう。
いつもむくみ対策でみなさんにおすすめしている「カリウム」が割と多めに入っているのも良い点ですね。
飲んだ後の、後味の感想
後味はまあまあ良いです。甘いわりに変に甘さや酸っぱさが残らないのは良いですね。
人工甘味料問題は、もうすでにお話しましたのでここではカロリーの低さに触れておきたいと思います。
100ml当たり16kcalで、低カロリー飲料のカテゴリーに入ります。カロリーを気にしている方には嬉しいですね。
それなりにおいしく飲める低カロリーなビタミン&クエン酸ドリンク。美容健康維持に◎ダイエット中の方も
まだ飲んでいない方、「キレートレモンスパークリング」はレモン2個分の果汁と1,000mgのビタミンCおよびクエン酸が入ったレモンスパークリングです。
それなりに美味しく飲みやすいビタミンドリンクとしてビタミン不足や美容に気を付けている方に向いた飲み物です。低カロリーで、ダイエット中の方にも向いています。
「カリウム」が割と多めに入っているのでむくみで悩んている方にもいいかもしれません。
単純に味だけでいうならリニューアル後の「キリンレモン」や「い・ろ・は・すスパークリング れもん
」の方が良いのではないでしょうか?。
あるいは、「キレートレモン」(※だたしカロリーは「キレートレモン スパークリング」より高いです。)などがあります。
「キレートレモンスパークリング」は、端的にいうとまあまあ美味しくてたくさんビタミンやクエン酸が摂取できる&カリウム入りな飲み物です。
他のキレートレモンシリーズ&おすすめレモン系ドリンクのレビュー。
今回レビューした「キレートレモン」以外にもキレートレモンシリーズはたくさんのありますので、キレートレモン好きの方は他の記事もぜひチェックしてみてくださいね。