【味感】☆キレートレモン カルシウムってどんな味?
こんにちはlovelyselectです。こちらのサイトは移転しました。
約3秒後にリダイレクトします。
リダイレクトしない場合は「ここ」をクリックしてくださいね。
味感☆キレートレモン カルシウム
人気のキレートレモンシリーズに新しい仲間が加わりました!ということで、今回は9月3日に発売されたばかりの「キレートレモン カルシウム」についてレビューします。
キレートレモンカルシウムは、レモン1個分の果汁、クエン酸1600mg、1日分のビタミンC、1日不足分のカルシウムが入った果汁10%入りの飲み物です。
Sponsored Link
味の感想*あじかん
キャップを開けるとほんのり甘酸っぱい香りがします。味も甘酸っぱくて飲みやすいです。カルシウムやビタミンが入っているのに、そういう薬臭さ(薬じゃないけど)は一切ありません。
やや甘めのレモネード味です。・・・というかレモネードってそもそも意外と甘いものですよね、そう言えば。
一本飲み切っても50キロカロリーの優秀さ
カルシウム(栄養機能食品)やビタミンCやクエン酸が入っていていかにも健康によさそうなのにカロリーまで低いというこの優秀さ。
普段から美容や健康に気を使っている方はもちろん、わたしのような牛乳が苦手な方にもおすすめします。 不足したカルシウムを補いましょう。
美容を気にされている方へ、下手にお値段高めの美容液をお顔につけるより、これ一日1本飲んじゃってください。 ダイエット中の方も、甘いものがほしいときには「イライラ防止のカルシウム補給も兼ねて」飲んでもいいかもしれません。
突然ですが、ビタミンCは1日分を補えるのですがカルシウムが補えるのは「1日不足分」です。 あ、一日分じゃないのね・・・ところで、一日不足分って何?という話ですが販売元のポッカサッポロさんの説明によると、
「栄養素等表示基準値(2015年版)」のカルシウム680mgと「平成28年国民健康・栄養調査」の20歳以上の1日当り平均カルシウム摂取量(男女計)495mgの差異185mgについて、1日のカルシウム不足量としています。(引用)
とのことです。 一瞬「キレートレモンカルシウム」で、1日分のビタミンCとカルシウムを補えるのかと勘違いしそうになりますが、カルシウムに関しては「1日不足分」の表記通り足りない分を補ってくれるということです。
この点だけ気を付けてくださいね。
人工甘味料については・・・スクラロースとアセスルファムKが入っています。「キレートレモンCウォーター」のときにいろいろお話しましたがこのカロリーだと仕方がないのでしょう。 まあ、一長一短ってことなんですかね。
飲んだ後の、後味の感想
後味は「キレートレモンCウォーター」より、塩味が残らない分少しだけこちらの方が良いです。
甘いわりに口がもったりすることもなく意外とさっぱりしています。 「キレートレモンCウォーター」を熱中症対策におすすすめしましたが、今回の「キレートレモンカルシウム」は、熱中症対策にはなりませんのでカルシウムとビタミンの補給用として活用してくださいね。
今の時期は暑い日と涼しい日が交互に訪れます。暑いときには「キレートレモンCウォーター」を、涼しい日は「キレートレモンカルシウム」と使い分けるのがベストです。
おいしいカルシウム補給(ビタミンCも)
まだ飲んでいない方、「キレートレモンカルシウム」はキレートレモンCウォーター同様レモン1個分の果汁が入ったやや甘めの飲み物ですが、クエン酸とカルシウム(栄養機能食品)が含まれた飲み物です。
普通に美味しく飲むこともできますが、特に健康や美容に関心のある方には全力でおすすめします。
また、上でも書きましたがカルシウムが足りていないという自覚がある方(女性だけでなく男性も)にもぜひ試していただきたいです。
他のキレートレモンシリーズ&おすすめレモン系ドリンクのレビュー。
☆キレートレモンは、レモン1個分の果汁だけでなくレモン果汁由来のクエン酸1,350mg、ビタミンC 1,350mg入りのさっぱりしたレモン味の飲み物です。
少し酸っぱいですが、程よいころ合いで上手にとどめています。上品な酸っぱさで、決して顔をしかめるような感じではありません。
[embed]https://www.lovelyselect.com/drinkreview/kire-to_lemon/1026/[/embed]
☆キレートレモンCウォーターは、レモン1個分の果汁とクエン酸3000mgが入った美容や健康に関心のある方にお勧めの飲み物です。また、塩分量が熱中症対策として推奨されているナトリウム量にちょうど当てはまりまるため熱中症対策にも向いた飲み物でもあります。
[embed]https://www.lovelyselect.com/drinkreview/kire-to_lemon-c/242/[/embed]
☆不二家 ダブルレモンスカッシュは、超人気の「不二家レモンスカッシュ」の夏限定バージョンです。シチリア産のレモン果汁とレモンを丸ごと凍結粉砕したペーストの2つを使っています。まさに「ダブル」レモンの炭酸飲料です。
“「果汁」と「ペースト」、ダブルの美味しさを味わえる「ダブルレモンスカッシュ」(引用)”とのことですが、まさにその通りです。ダブルどころか三重丸をあげたくなります。一言「美味しい」です。 これは・・・やや酸味のある正統派のレモンスカッシュですね。
[embed]https://www.lovelyselect.com/drinkreview/double-lemonsquash/254/[/embed]
☆「ウィルキンソン タンサン レモン 強炭酸水」はタンサンの名称を日本中に普及させた「ウィルキンソン」にレモンの風味を加えた無糖系のゼロカロリー強炭酸水です。
ウィルキンソンのレモンはマイナーチェンジを繰り返しながら、安定した人気を保っています。
とてもさっぱりしたレモン風味の炭酸水です。炭酸のパワーも相当強く、飲み終えた後の爽快感もあります。 無糖で爽快な後味なのでお風呂上がりの一杯や夏場の水分補給にもうってつけです。
[embed]https://www.lovelyselect.com/drinkreview/wilkinson-tansan-_lemon/255/[/embed]
☆「三ツ矢 グリーンレモン」はレモンの香りづけをし炭酸を加えたフレーバースパークリングです。クエン酸の濃度をあげた酸っぱさもをウリにしています。
夏向きの飲み物で、熱中症対策としても意外と優秀です。理由記事の中で説明していますのでよろしければ読んでみてくださいね。
「三ツ矢ブランド最高に酸っぱい。ブランド最高の酸度と強炭酸の刺激が味わえる炭酸飲料です。」(引用) by 三ツ矢サイダー
とのことですが、酸っぱさより甘さの方が上回っています、酸っぱいものが飲みたい方は、炭酸は入っていませんが「日本の果実 瀬戸内レモン(※無炭酸)」をおすすめします。レモンの香りも格段に良く、なおかつちゃんと酸っぱいです。
[embed]https://www.lovelyselect.com/drinkreview?p=231[/embed]
☆日本の果実 瀬戸内レモンは、2016年から毎年夏季限定で販売されている熱中症対策におすすめな飲み物です。(※2016年当時は「キリッと瀬戸内レモン」という名称でした。)瀬戸内レモン果汁と天日塩、ビタミンCを加えた優秀な飲み物です。
けして酸っぱすぎるわけではありませんが、パキッとした力強い酸味があります。
日本の果実 瀬戸内レモンの対極にあるのが、塩のはちみつレモン(ですね。こちらは、はちみつの甘さで包み込まれた優しい味です。酸っぱさとは無縁で、ややとろっとしています。
[embed]https://www.lovelyselect.com/drinkreview?p=223[/embed]
☆塩のはちみつレモン(はレモン果汁とはちみつと塩(※国産)を加えた、清涼飲料水です。
甘さはありますが、まろやかでさっぱりとした後味です。
「はちみつレモン」に塩を加えた夏の熱中症対策向けの飲み物で2013年販売開始、2016年にリニューアル販売され以来ずっと人気があります。
塩分だけでなく、わりとしっかりとビタミンCが入っているのもうれしいですね。
[embed]https://www.lovelyselect.com/drinkreview?p=212[/embed]
今回レビューした「キレートレモンカルシウム」以外にもキレートレモンシリーズはたくさんのありますので、キレートレモン好きの方は他の記事もぜひチェックしてみてくださいね。