【味感】☆POM 八朔に ほんのりしょうがってどんな味?(冷え性さん向き?個人の実感など。愛媛のまじめなジュース)
こんにちはlovelyselectです。こちらのサイトは移転しました。
約3秒後にリダイレクトします。
リダイレクトしない場合は「ここ」をクリックしてくださいね。
みなさんこんにちは。 POM 八朔に ほんのりしょうが POM 八朔に ほんのりしょうが かなりざっくりと説明しますと、「体液に近い浸透圧で体に吸収しやすい」ということです。 スポーツをしている方はきっとこの辺のことはよくご存じだのことと思います。例えばポカリやアクエリアスなどのスポーツドリンクが有名です。 POM 八朔に ほんのりしょうが まあ、確かに冬も水分補給は大切ですよね。はい。 ふたを開けると、何とも言えない香りがします。嫌な香りではないのですが、「和のハーブ」の香りです。 味は、ちゃんと生姜です。飲んだ瞬間よりちょっと遅れて「あ、生姜」とハッキリわかる瞬間が訪れます。 大変飲みやすく、嫌な甘ったるさもありません。そう、「甘いけれどしつこくない」! 最近の日本の飲料メーカーさんはみなさんこの辺がかなり上手です。 「爽やかな八朔の酸味とほんのり感じる生姜の風味ですっきりした味わい(引用)」 とのことですが、酸味はほんのりで、生姜が意外としっかりと効いています。飲んだ瞬間より飲み終えた後にそれが良く分かります。 ちゃんと、ショウガ。 POM 八朔に ほんのりしょうが ほお?常温派ですかそうですか。 ということで、今回は常温で飲んでみました。 常温の「POM 八朔に ほんのりしょうが 常温よりも高い温度・・・温めて飲むとどうなのか、気になったので試してみました。 「抹茶入り おーいお茶 結果は・・・ 美味しいですけど、スッとした感触は薄まります。熱々にしたら風味があまり感じられなくなりそう。 常温~やや温かい(ぬるい)くらいがベストなんじゃないでしょうか。 POM 八朔に ほんのりしょうが ああ、なるほど、それでアイソトニックってことですか。 後味は、かなり良い方です。スッキリとした後口がとても良いです。爽やかですがすがしいです。 正直あまり注目されていない飲み物ですが、和のハーブが好きな方は絶対にハマります。めちゃくちゃおすすめです。 冷え性にはに生姜が良いというのは有名な話ですが、POM 八朔に ほんのりしょうが ということで、ここからは完全にわたし個人の実感というか感想のお話になりますが、 レビューの始めより今の方が背中のあたりがやや暖かい気がします。 そして、背中から腰回り付近にかけてスッとしています。 「背中がやや暖かくてスッとする」っていったいどういう状態?と思う方もきっといらっしゃることとでしょう。 自分でも訳が分かりません。えっと、一体何が起こったんだろう?どゆこと? もしかして、血行が良くなったから???・・・謎だ。 まだ飲んでいない方、「POM 八朔に ほんのりしょうが 本当に飲みやすい飲み物です。常温でおいしいのは、今の時期とても助かります。嬉しいです。 ということで、みなさんにおすすめしたいのですが・・・ハーブが嫌いな方はごめんね、諦めてください。香りが無理かもしれません。 逆にハーブは別に嫌いじゃないよ、もしくはわたしのようにハーブが好きだ!!!という方にはPOM 八朔に ほんのりしょうが あ、冷やして飲むより常温の方が美味しいので、冷蔵庫にはいれないでね。 ☆トロピカーナオレンジ(Tropicana) また、栄養機能補助食品であるビタミンCも入っています。 ☆オランジーナ 果汁は12%で、混合果汁入り飲料(炭酸ガス入り)のカテゴリーに入ります。
味感☆POM 八朔に ほんのりしょうが
初めての方は、はじめまして。lovelyselectです。今回は、「POM ポンジュース」でおなじみの愛媛のまじめなジュースシリーズの中からいまの季節にぴったりな「POM 八朔に ほんのりしょうが」をピックアップしてレビューします。
は「瀬戸内産八朔果汁」と「高知県産生姜のエキス」を使ったアイソトニックな低カロリー飲料です。
Sponsored Linkあ、愛想・・・アイソトニック?ああ、あれのことね、うんうん知っているほんと分かる分かる
がアイソトニック飲料と知って実は少し驚いたのですが、そもそも「アイソトニック」って何?って話ですよね。
「体に吸収しやすい」ということは「水分補給向き」な飲み物ということになります。は、冬向けの体ぽかぽかな飲み物と思っていたのでちょっと「おおっ」_ø(●ʘ╻ʘ●)となりました。
味の感想*あじかん
ちなみに生姜もハーブなのですが、生姜の香りではなく・・・ええっと「木の芽」に似た香りですね。
そして、ややスゥーっとします。は、常温でも美味しく飲めるらしい。
常温でもおいしく飲んでいただける味わいに仕上げています。
寒い季節に冷たい飲料が苦手な方にもおすすめです。
コップに移して温めていただいてもおいしいです。
by POMジュース
レンジで軽くチン。温めて飲む
」はかなり美味しかったです。冷やして飲むよりいいですよ、これ。
」の時と同様に、軽くレンジでチンしました。(※アツアツではなく、温かいくらいです。)
個人的には常温の方が良かったです。「冬のおいしい乾燥対策」にこだわっているらしい。
は、どうやら冬の感想対策にこだわっているらしいことが判明しました。
飲んだ後の、後味の感想
冷え性さん向き?個人の実感など
が冷え性に効くほどの生姜を含有しているのかは、・・・分かりません。ごめんね。
そう思い込んでいるんじゃないの?と言われてしまうと「そうかも知れないなあ」というくらいの曖昧なものです。
寒気を感じているわけではないのに、スッと。これはわりとハッキリと感じるので決して思い違いではありません。
でも実際に今その状態なんです・・・注目度はあまり。でもバーブが嫌いじゃないな相当おすすめ。
」は、「瀬戸内産の八朔果汁」と「高知県産の生姜のエキス」を入れた、とても飲みやすい甘さ控えめの飲み物です。
やや和のハーブのような香りがします。後味はとてもよく、スッキリ&さっぱりとしています。をおすすめします。
その他のシトラス系ドリンクのレビュー
は、オレンジの中でも甘みの強いバレンシアオレンジの果汁入りの100%オレンジジュースです。
は、オレンジ、レモン、マンダリンオレンジ、グレープフルーツの果汁や果実繊維入れたオレンジ感たっぷりのフランスの炭酸水です。
※製造元は日本です。(サントリー)
少し前にレビューしたオレンジ風味の炭酸水「ウィルキンソン タンサン オレンジ」とは全く違った趣があります。