【味感】☆キリン 午後の紅茶 Fruit×Fruit TEA オレンジ&ベリーってどんな味?
こんにちはlovelyselectです。こちらのサイトは移転しました。
約3秒後にリダイレクトします。
リダイレクトしない場合は「ここ」をクリックしてくださいね。
味感☆キリン 午後の紅茶 Fruit×Fruit TEA オレンジ&ベリー
9月18日に販売された「キリン 午後の紅茶 Fruit×Fruit TEA オレンジ&ベリー」についてレビューします。
キリン 午後の紅茶 Fruit×Fruit TEA オレンジ&ベリーは人気の午後の紅茶に、バレンシアオレンジとベリーの2種類の香りづけしたフレーバーティーです。
Sponsored Link
味の感想*あじかん
キャップを開けると、かすかにオレンジの香りがします。紅茶の香りはそれほど・・・。
色合いは、普通の紅茶の色よりややオレンジがかった印象です。そして、色の印象と同じく味も、紅茶にオレンジと何かの風味が加わった感じですね。
その「何か」の部分がおそらくベリーなのでしょう。
甘さは控えめです。
おいしい・・・のか?うん、まあ、フルーツのフレーバーティーとしてはそこそこですね。
ただ、飲んで数秒後にふわっと、フルーティーさを感じます。この部分は良い点です。このあたりの、ふわっとしたしつこくないフルーティー感を出すのに午後ティーの開発担当の方たちはきっと苦心されたのではないかなと思います。
舌が慣れてきたのか、飲んでいくと徐々に最初分からなかったフルーティーさや紅茶の意外な香り高さを味わえるようになります。
オレンジ&ベリーなティー・・・でも実はベリー果汁入ってなかったりして。
バレンシアオレンジの果汁とベリー系の果汁入りと思っていたら、実際に入っていたのはバレンシアオレンジの果汁だけでした。
「午後の紅茶 Fruit×Fruit TEAオレンジ&ベリー」は、華やかな紅茶の香りと豊潤なバレンシアオレンジ、甘酸っぱいベリーの香りの掛け合わせを楽しむフルーツティーです。
by キリンビバレッジ
「甘酸っぱいベリーの香り」ね。なるほど、別に嘘は書いていない・・・キリンビバレッジさんがいっているのは「ベリーの香りはするよ」ってことだけですね。
実際に原材料を確認すると、
ベリー系の果汁は、入ってません。
ちなみに、カロリーは100ml当たり28キロカロリーです。
低カロリーのカテゴリーには入りませんが、躊躇なく飲めるレベルです。
あまりにもすんなりと飲めるので、レビューの途中なのに半分以上飲んでしまいました。書き終えるころには500mlが空になっていることでしょう。
飲んだ後の、後味の感想
後味は良いです。ただ、かすかなエグミさえなければ完璧でしたね。
飲めば飲むほど、そして時間が経てばたつほど気が付くのが、「フルーティーさ」と「ベリーの香りづけの妙」と「意外に香り高い紅茶の気配と」・・・そしてエグミです。
最初はあまり感じませんが、後からだんだんとエグミが出てきます。なのにわたしが「午後の紅茶 Fruit×Fruit TEA オレンジ&ベリー」を現在進行形で飲み進めてしまうのはエグミと同時に出てくるフルーティーさのせいです。
なぜか「すっきりフルーティーでかつエグミがある状態」です。
「すっきり」と「エグミ」ですよ、普通両立しないはず・・・なのに、両立しているわけで・・・なにがなにやら「面白い」状況ですね。
「オレンジペコ」を飲んだことがある方もいらっしゃるでしょうが、その「オレンジペコ
」を抽出し過ぎて苦味が出た状態の後味にやや似ています。
あ、けっして、「午後の紅茶 Fruit×Fruit TEA オレンジ&ベリー」が苦いというわけではありません。
そうではなく、後味のエグミの部分の話ね。
フルーティーで紅茶の香り高さも光るフレーバーティー、でもエグミがあります
まだ飲んでいない方、「午後の紅茶 Fruit×Fruit TEA オレンジ&ベリー」はフルーティーで紅茶の香り高さも意外と兼ね備えた飲みやすいフルーツフレーバーディーです。後味にややエグミがありますが、それでももなぜか飲み進めてしまえます。
「すっきりフルーティーでかつエグミがある状態」という相反するものを両立させているある意味不思議なフルーツティーです。
単なる香りづけの筈の「ベリーの存在」が意外と重要なので、飲むときにはその辺もチェックしてみてくださいね。
で、レビューを終えたわけですが・・・もちろん飲み干しました、少し前に。500ml、きれいに全部。ごちそさま。
その他の午後の紅茶および紅茶系ドリンクのレビュー
☆紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりオレンジティーは、あの「紅茶花伝」に100%のオレンジ果汁とはちみつを加えたオレンジティーです。
後味は、やや甘いなりに良い方だと思います。普通甘いと後味がもたついた印象になることが多いのですが、これははちみつのおかげでしょうか。
☆ 紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりピーチティーは厳選した100%手摘みセイロン茶葉をじっくり低温で抽出した紅茶にピーチ果汁をたっぷりと加えたフルーツティーです。
紅茶の風味がやや薄いですが、ピーチの香りがとてもよく意外とごくごく飲めます。
☆「サントリー天然水 プレミアムモーニングティー レモン」は人気の「サントリー天然水」とリプトンがコラボしたレモンティーの風味のフレーバーウォーターです。
後味良く軽やかなレモンティーです。
☆「サントリー天然水 プレミアムモーニングティー 白桃」は人気の「サントリー天然水」に紅茶と白桃の風味を加えた新感覚のフレーバーウォーターです。
フルーツティーを飲んだことのある方なら納得の味わいで、やめられなくなります。 カフェイン入りなので真夏の持ち歩き飲料としてはおすすめできませんが、今の時期ならイケマス。