【味感】☆不二家ネクター 「白いネクター」ってどんな味?
こんにちはlovelyselectです。こちらのサイトは移転しました。
約3秒後にリダイレクトします。
リダイレクトしない場合は「ここ」をクリックしてくださいね。
味感☆不二家ネクター 白いネクター
9月10日に販売された「不二家ネクター 白いネクター」についてレビューします。
不二家の白いネクターはあの「不二家のネクター」に乳酸菌とビフィズス菌を加えた果汁入りの飲み物です。
※白いネクターは、2017年にも発売されていたのですが、2018年バージョンは乳酸菌だけでなくビフィズス菌をプラスしパワーアップしています。
前回レビューした「紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりピーチティー」に続きピーチ系の飲み物のレビューです。
Sponsored Link
ロングセラーのネクター
ネクターは甘味が強くとろっとしたダイエット中の方には敵のような飲み物(笑)ですが、美味しいです。
甘いもの好きの方は一度は飲んでぜひその甘さを堪能していただきたいです。
不二家は10年ほど前TBSの朝の情報番組で証拠をねつ造され執拗にたたかれて以降業績不振におちいりましたが、なんとか生き残ってくれたようですね。
ネクターとペコちゃんが残ってくれてよかった(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
わたしは楽天EDYの電子マネーカードを持っているのですが、そのデザインがペコちゃんです。

ね、ペコちゃん可愛いでしょ? Edyはコンビニやファミレスやチェーン系のカフェで使っています。他にもデパートやスーパー、飛行機。意外なところだとホテルでも使用できるのですが、今のところそちらでは使ったことがありません。 小銭がジャラジャラしないので助かっています。
他にもリラクマやカナヘイ、すみっコぐらし、カピバラさんなどたくさんのキャラクターがあります。良かったらチェックしてみてくださいね。
ちなみに、キャラ物ではない普通の【Edy-楽天ポイントカード】はペコちゃんより200円お安いです。 ※楽天専用キャラクターの「【お買い物パンダバージョン】」の場合も100円お安く購入できます。
TBSの異常な報道がすごく怖かった・・・ああこうやって人や会社を社会的に抹殺するんだね
主題からはだいぶ外れてしまいますが、不二家が被害にあったねつ造報道のことを少しだけお話させてください。
賞味期限管理の甘かった不二家の方にも問題があったことは確かですが、TBSが証拠をねつ造して不二家を悪者に仕立て上げ連日異常な報道を繰り返していたことも確かな事実です。
10年以上前の出来事ですが、テレビを疑わなかった当時の人々の目にも奇異にうつるほどTBSの報道は「日本人の感性とはかけ離れた」異常で粘着質なものでした。
確かに不二家にも悪い点はありました、ですが証拠をねつ造し嘘をでっちあげてひとつの会社を社会的に抹殺していこうとする「日本人的でない」TBSの姿勢の方がわたしからするとよほど恐ろしいものに思えます。
不二家にはパートやアルバイトの方も含めてたくさんの方が働いていたはずです。TBSの嘘の報道で嫌な思いをされた方や辞めたいといけなくなった方もきっといらっしゃることでしょう。
ちなみにこの番組の司会者だった「みのもんた」という人は当時の中高年世代にかなり人気があったようですが、のちに「公開セクハラ問題」や「経営する水道会社の不正問題(刑事告発されているのになぜかあまり報道されない)」、「日本テレビに在籍していた長男の度重なる窃盗犯罪」などで判明した通り大変に問題のある人物でした。
・・・よその会社を批判する前に自分が経営している水道会社をきちんとした方がいいんじゃないでしょうか?
ネット社会にもたくさんの問題がありますが、テレビ・新聞・ラジオ・週刊誌のねつ造を個人がきちんと指摘し訂正を求めることができる時代になって良かったと思います。
なんかすみません。飲み物のレビューなのに、ネットとメディアの話になってしまいましたね。味の感想もちゃんとやります。
味の感想*あじかん
まずはふたを開けるところから。 甘さの中にかすかに酸味を感じる香りがします。 味も香りの印象を反映して、やや甘めですがやさしい酸味が効いていてくどくありません。そしてそこはかとなくフルーティー! 色は乳白色に黄色と赤色を少しだけ足したような色合いです。
「控えめなヨーグルト風味のネクター」もしくは「ネクターカルピス」のような味を想像していただくと分かりやすいかもしれません。
白いネクターはネクター
よりも酸味ある分だけ甘さが勝ちすぎていないので、甘いものは嫌いじゃないけれど甘すぎるのは苦手な方にもぎりぎり大丈夫なラインに踏みとどまっています。
ネクターの味自体は嫌いじゃないけれど、甘すぎて全部飲むのは無理という方にはおすすめです。
あ、もちろん全国のネクターファンのみなさんにもおすすめします。
ネクターの桃の絵がジューシーで美味しそう。
ネクターには桃の絵が必ず書いてあることにお気づきの方も多いと思います。それは、ネクターが桃の果実をまるごと裏ごししたピューレーを使用しているからです。
ただ昔に比べてネクターの甘さが大人しくなった・・・というか、ネクターそのものが薄くなった気がします。これは、子供のころにネクターを飲んでいて何年か後にまた飲み始めた方には分かっていただけると思います。
もしかすると、飲みやすさと低カロリー化を追求した結果なのかもしれませんが、万人受けしないけれどファンの心をクスグルあの、「ある意味ダイエッターの敵」「甘すぎますが何か?」的なネクターの味がなんだか懐かしいです。
まあそのおかげで最近のネクターは意外とカロリーが低いのですけどね。
100ml当たり45~49キロカロリーです。想像よりもかなりましでしょ?
白いネクターは、端的にいうと普通のネクターに乳酸菌 EC-12株とビフィズス菌 BR-108株を加えたものです。
乳酸菌 EC-12株は普通のヨーグルトに含まれている桿菌よりも大変小さく1/5くらいのサイズです。そのため例えば同じ1ccでも含まれてる乳酸菌の量が5倍違う計算になります。またヒト由来のため、体に無理なく摂取できます。 ちなみにマウス実験で、インフルエンザの治癒促進効果が認められています。
ビフィズス菌 BR-108株も同じくヒト由来で乳、酸菌 EC-12株との関連性が大変高いものです。花粉症の症状抑制や便秘改善、インフルエンザ感染抑制などの効果が実際に認められていますので、積極的に摂取するといいですよ。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
お手頃な価格でビフィズス菌 (BR-108)が摂取できるサプリです。↓
特に「ビフィズス菌 BR-108株」にこだわりがない場合は大正製薬の新ビオフェルミンS錠※[指定医薬部外品]がおすすめです。
よく「Amazon's Choice」に選出され、割引価格で購入できる機会が多いです。 ※実際に2018/11/27現在21%OFFで購入できます。
飲んだ後の、後味の感想
後味は普通です。 甘いわりに意外とさっぱりしているのは酸味のおかげでしょう。 1本当たり、172キロカロリー、100ml当たりだと53.75キロカロリーです。
なんとなくヨーグルト風味なネクター。フルーティーで飲みやすい冬に最適な飲み物でインフルエンザ対策を
まだ飲んでいない方、「不二家の白いネクター」は、やや甘いですが、酸味のおかげでくどさを感じません。フルーティーでおいしく飲めるだけでなく、インフルエンザ予防の観点からもおすすめできます。
白いネクターは、上の方で書いた通り、甘いものは嫌いじゃないけれど甘すぎるのは苦手という方にもぎりぎり大丈夫なラインで踏みとどまっていますので、ネクター
の味は好きだけど甘すぎるのがつらかったという方にはおすすめします。
ネクターが好きでヨーグルトが苦手ではない方はチャレンジしてみてくださいね。