【味感】☆紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりピーチティーってどんな味?(まずい?うまい?)†番外編
こんにちはlovelyselectです。こちらのサイトは移転しました。
約3秒後にリダイレクトします。
リダイレクトしない場合は「ここ」をクリックしてくださいね。
味感☆紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりピーチティー
10月15日に販売された「紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりピーチティー」についてレビューします。
紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりピーチティーは厳選した100%手摘みセイロン茶葉をじっくり低温で抽出した紅茶にピーチ果汁をたっぷりと加えたフルーツティーです。
Sponsored Link
紅茶花伝チーム、まさかの飛び道具投入。ピーチ☆
今回の「紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりピーチティー」はフルーツティー好きから言わせていただくと、なんですかこれ、やめてくださいという飲み物です。
前回レビューした「紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりオレンジティー」の実力がもしそのまま発揮されたピーチバージョンなら、ペットボトル系のピーチティーは新たなステージに入ったことになります。
もはや紅茶花伝チームが飛び道具を投入してきたという表現しか浮かばないです。ペットボトル系のピーチティーのレベルはグンと上がりました。
飛び道具の名は・・・桃、ピーチです。ピーチ。
飛び道具だなんて大げさだと思いますか?
フルーツティー好きの方ならきっと分かっていただけると思いますが、フルーツティーにおける「ピーチ」は「アップル」や「ベリー系」とともに一大勢力を誇っています。
最近「レモン以外の柑橘系を含めたオレンジ」の勢力が強くなってきていますが、フルーツティー界におけるピーチ(桃)はいまだ健在です。ピーチは強いです。ピーチなのに。
味の感想*あじかん
キャップを開けると芳醇な紅茶葉とピーチの香り漂ってきます。
味はやさしい甘さで上品なピーチがうまく彩ってくれています。
開けた瞬間は香っていた紅茶の良い香りほどには紅茶の風味はありません。
「紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりオレンジティー」の時にも言いましたが、紅茶葉を2倍使っている割に紅茶の存在がやや薄いように思います。個人的にずっと一押ししている透明飲料の「プレミアムモーニングティー 白桃」の方が紅茶の香りがはっきりと感じられます。
確かに「紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼり」のシリーズにもきちんと紅茶の香りはあるのですがやや控えめです。前に一度お話しましたが、これははちみつのまろやかさが紅茶のある種の苦味を包み込んでいるせいなもかもしれません。
ただ、「贅沢しぼりオレンジティー」よりピーチティーの方が紅茶の風味が薄いような気がします。
「紅茶花伝 クラフティー」シリーズは、「紅茶に果汁をたっぷり注ぐ」という、新しいコンセプトで開発された紅茶飲料です。
byコカ・コーラ
とのことですが、そのコンセプトそのままに超王道のピーチティーを投入した紅茶花伝チーム。この確信を持った挑戦はペットボトル系ピーチティーのレベルを上げたといってよいと思います。
できればあとほんの少しだけ紅茶葉の香りが感じられるようになると良いと思います。
クオリティーの継承率は、80~90%ほど
「紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりピーチティー」は、「紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりオレンジティー」のクオリティーをだいたい継承していると思ってください。贅沢しぼりオレンジティー
の方は、ぜひ定番にしてほしいと思わず紅茶花伝の開発チームにお願いしてしまうほどのすばらしさでしたが、紅茶の風味が少し弱いことを除けばピーチティーも間違いなく高クオリティーです。
飲んだ後の、後味の感想
後味は普通です。
たとえ控えめでも甘い飲み物は後味にもたつきがあったりするものなのですが、はちみつのおかげなのか甘味が後に残りません。
ただし、紅茶葉のエグミのようなものが口の中に残ります。
カロリーは100ml当たり28キロカロリー。紅茶系なのに意外ですが、贅沢しぼりオレンジティー同様にごくごく飲めます。
後に残らない甘さピーチのみずみずしさと上品さも◎。もう少しだけ、紅茶葉の香りが感じられると良いのですが
まだ飲んでいない方、「紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりピーチティー」は、上品ではちみつの甘さがまろやかなピーチティーです。紅茶の風味がやや薄いですが、ピーチの香りがとてもよく意外とごくごく飲めます。
「贅沢しぼりピーチティー」は定番品ではありませんので、興味のある方はぜひぜひお早めに。
紅茶葉の香りが濃い方が好きという方には、はやりの透明飲料のカテゴリーですが桃の風味も紅茶の香りも楽しめるピーチティーとして、甘さ控えめで上品な「サントリー天然水 プレミアムモーニングティー 白桃」をおすすめします。
わたしの願いが届いた・・・わけではないでしょうが幸いにも「贅沢しぼりオレンジティー」はまだ購入することができます。今回の「贅沢しぼりピーチティー」も同じように長く購入できるようになるといいですね。
その他の紅茶花伝および紅茶系ドリンクのレビュー
☆紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりオレンジティーは、あの「紅茶花伝」に100%のオレンジ果汁とはちみつを加えたオレンジティーです。
後味は、やや甘いなりに良い方だと思います。普通甘いと後味がもたついた印象になることが多いのですが、これははちみつのおかげでしょうか。
☆キリン 午後の紅茶 Fruit×Fruit TEA オレンジ&ベリーは人気の午後の紅茶に、バレンシアオレンジとベリーの2種類の香りづけしたフレーバーティーです。
☆「サントリー天然水 プレミアムモーニングティー レモン」は人気の「サントリー天然水」とリプトンがコラボしたレモンティーの風味のフレーバーウォーターです。
後味良く軽やかなレモンティーです。
☆「サントリー天然水 プレミアムモーニングティー 白桃」は人気の「サントリー天然水」に紅茶と白桃の風味を加えた新感覚のフレーバーウォーターです。
フルーツティーを飲んだことのある方なら納得の味わいで、やめられなくなります。 カフェイン入りなので真夏の持ち歩き飲料としてはおすすめできませんが、今の時期ならイケマス。
今回レビューした「紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりピーチティー」以外にもフルーツティーのドリンクレビューがありますのでそちらもチェックしてみてくださいね。